❖軽減税率とは
消費税率を10%に引き上げる際、低所得者対策として特定品目の税率を他の品目に比べて低く定めることです。
開始予定は、2019年10月1日、適用税率は8%です。
開始予定は、2019年10月1日、適用税率は8%です。
補助額最大200万円です。要件にもよりますが、最大で3/4の費用を補助されます。
❖補助金税率対象品目について
税率8%になるもの
- ファストフード店や弁当店で「持ち帰り」にて注文したもの
- そば店やピザ店で「出前」「宅配」したもの
- 露店の飲食(テーブルや椅子がない)など
- 牛乳・野菜などの「飲食料品」
- 有料老人ホーム等で提供される「飲食料品」
- 週2回以上発行される「新聞」
税率10%になるもの
- ファストフード店で「店内飲食」にて注文したもの
- そば店やピザ店で「店内飲食」にて注文したもの
- フードコートでの飲食(テーブルや椅子があるもの)
- ケータリング(客が指定した場所での飲食サービスの提供=外食)
- ホテルのルームサービス(客が指定した場所での飲食サービスの提供=外食)など
- 酒類にあたる「飲食料品」
これらの商品やサービスを提供している事業者は、「複数税率対応レジ」への買い替えや改修が必要です。